コメントありがとうございます! 一つずつトライしてみます。
lsyncdで特定のディレクトリを除外する
sync{ default.rsync, source="/aaa/bbb/", target="/AAA/BBB/", exclude={ "除外するディレクトリ", "またはファイル", }, }
ネット上ではこのように記載されている場合が多いのですが
除外するディレクトリやファイルのパスはルートからの絶対パスで書くのか疑問に思ったのでメモ。
sourceディレクトリからのパス
例えば、/aaa/bbb/zzz/を除外したい場合は、/zzz/とexcludeに記載する。
おまけで、*.log と記載すれば、/aaa/bbb/配下の.logファイルが除外できる。
コメントを残す