ワイズリマインダー

【まだ間に合う】サービス終了したSlingBoxを延命させてみた

【Windows編】2022年11月に終了するSlingBoxを延命させてみたの記事では、
SlingBoxのサービスが終了するまでにadminPasswordを取得する必要がありました。

本日(2022/12/02)の時点でもfinderIdとadminPasswordを取得する事が出来ました。
(※匿名さん情報ありがとう)

 

今回はfinderIdとadminPasswordの取得のみ記載します。
基本的な設定は過去の記事を参照ください。

と言いつつ手順はrbf121さんが教えてくれている通りです。

何を言ってるのか訳が分からないと言う方のためにツールを作成しました。
SlingBoxで使用していたメールアドレスとパスワードを入力してください。
sling社のサーバが不安定の為、5回に4回くらいタイムアウトすると思います。
「結果」の欄にtimeoutと表示されたら、少し時間をあけ送信ボタンを押してください。

以前と違いadminPasswordはE1:から始まる文字になっていますので、
Slingerは最新のものをご利用ください。

“【まだ間に合う】サービス終了したSlingBoxを延命させてみた” への26件のフィードバック

  1. MY より:

    記事を見て、設定を試みましたが、最終段階でブロックされました。
    もしかすると、この方法は使えなくなってしまったかもしれません。

    Slingplayer Desktop 5.0.0.83
    12月7日から8日に設定を試みました。
    機種は、M2

    • ysrock より:

      コメントありがとうございます。
       
      最終段階がブロックされたとはどの事でしょうか?
      この記事にコメントを頂いているのでadminPasswordの取得が出来なかったと思い、
      現時点で記事に記載しているツールを使用したところadminPasswordの取得が出来ました。
      もしかしたら使用されている端末によっては、この方法では取得できないのかもしれませんね。

      • MY より:

        新品のM2で設定から挑戦してみました。
        Slingplayer Desktop 5.0.0.83 
        をインストール後、設定に入るのですが、
        Japanを指定して、リモコンも指定
        動作しているのですが、最後のところで設定完了しませんでした。

        なので、ツール上には新しく設定したSlingBoxのデータが出力されませんでした。
        (複数所有しているので、今まで設定完了しているものは出力されました。)

        ツールは、設定が完了しているSlingBoxのみ確認できる方法なんですね。

        • ysrock より:

          コメントありがとうございます。
           
          そうですね。
          あくまでSling社のサーバが停止するまでに利用されていたメールアドレスとパスワードになります。
          新しい端末から視聴できるようになると、今後故障した際などに役立つと思いますので、方法が見つかると良いですね。

          • MY より:

            こちらこそコメントありがとうございます。

            これから中古機を買っても今のところ運用できないのですね。
            動いているSlingBoxを大事に使おうと思います。

            • 匿名 より:

              MYさん
              Slingplayer Desktop 5.0.0.83での設定が完了していなくてもPC内に以下ログファイルができていると思います。“password”で検索すると何か所かhitしませんでしょうか?
              C:\Users\○○○\AppData\Roaming\Sling Media\Slingplayer Desktop\Logs\console.log
              私の場合サーバ停止後にメルカリで新品未開封のM1-HDMIセットを\3,000足らずで入手できたので、11/25にconsole.logよりpassword、finderid、ipaddress、portを抽出できて運用できています。なお、設定完了画面はでなかったので完了してないと思います。読み取れたpasswordもあからさまにデフォルトらしいwordですがちゃんとslingbox_server.exeで動いています。

            • 匿名 より:

              匿名さん

              ありがとうございます。

              何回か試したところ、新規のconsoleが作成されていたのですが、
              finder IDのみ表示されて、adminpasswordが見当たらず、断念したところです。

              またチャレンジしてみます。

            • 11/25の匿名 より:

              私の場合 password で検索hitした複数箇所の1例は2台とも以下でした。他の箇所も内容は同一です。
              {“password”:”admin”,”username”:”admin”,”ip”:”192.168.xxx.xxx”,”port”:xxxx,”finderId”:”xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx”,”connType”:0}}
              上記では ip、port、finderid の内容はxxxで置換えてここにコピペしています。
              この”password”:”admin”のadminをconfig.iniに書き込んでslingbox_server.exeは無事動いています。
              たぶん、設定が完了していない初期状態のM1ではデフォルトpasswordが admin のままだと思います。
              slingbox_server.exeの動作にはfinderidも必要無い?ようなので、
              設定未完了で初期状態のM1を使用するにはipとportさえ判ればpassword欄にはadminといれればよいのでは?と想像しています。
              なお、リモコンを使うにはリモコン選択要なので未完了となるとしても設定作業は必要です。
              slingerのリモコンは使わずに別途Nature Remoやラトック等のスマートリモコンを使うのであれば設定作業は要らないかもしれません。
              なお、上記は全て新品未使用のM1を入手してのケースですので、他の場合は異なるかもしれません。

            • ysrock より:

              みなさま、コメントありがとうございます。
               
              新品未開封でも使えるのはうれしい情報ですね!
              困っている方にコメントをして頂けるのもうれしい限りです。

            • MY より:

              なんと password = admin で接続できました。
              また、consoleで取得した finderID 設定したslingbox名前も設定されていたようです。
              さらに、リモコンもslingerのもので動作しました。

              新規に購入またはリセットしてもリモコンを設定して視聴可能です。

              ありがとうございました。

            • MY より:

              追記です。
              console の情報は、finderID , slingboxの名前、iP、portです。
              Slingplayer Desktop 5.0.0.83 で設定しても、途中から動かず完了しません。
              ただし、パスワード以外は設定完了しているようです、
              パスワードは、admin で接続できました。
              リモコンは、Slingplayer Desktop 5.0.0.83で設定した機種をslingerから操作可能です。

            • MY より:

              さらに追記です。

              新品のスリングボックスを設定して内臓のリモコンで動作させていたのですが、
              電源を一度抜いてしまうと、リモコン設定が戻ってしまうようです。

              スマートリモコンでの利用を推奨します。

  2. 匿名 より:

    数年ぶりに昔使っていたSlingboxを箱から出すと、先月でサービス終了していてびっくりしました。
    いろいろ調べて、この記事にたどり着きました。
    昔使っていたパスワードを思い出し、2022/12/12本日、上記方法でパスワードの取り出しに成功しました。
    Slinger経由での使用もできました。
    貴重な情報を共有いただき、ありがとうございました。

    • ysrock より:

      コメントありがとうございます。
       
      サービス終了後からの作業開始で存続できたのですね。
      良かったです。

  3. より:

    貴重な情報ありがとうございます。
    こちらの案内に沿って設定したところ、無事にSlingerで外部視聴できました。

    しかしながら、最近、SlingBoxが接続しているネットワークがIPv6なってしまい、VPN接続が出来なくなってしまいました。
    また、SlingBox本体が使用しているポート5201も私の環境からは解放できません(IPv6では解放できるポートが勝手に割り当てられるため)。
    一応、SlingBoxと同一Lan内のPCでSlingerを起動し、そのPCへのポートを開放して外部接続することは出来ますが、煩雑ですし、セキュリティの問題があるように思えます。
    そこでSlingBox本体で使用するポートを私が解放できるポートに変更できないかと四苦八苦しているのですが、なかなか上手くいきません。
    SlingPlayerを利用して何とか出来ないかと思ったのですが、やはりもうSlingBoxへの接続はできませんでした。

    何かいい方法がありましたらご教授頂ければ幸いです。

    • ysrock より:

      コメントありがとうございます。
       
      残念ながらSlingbox自体のポートを変更する方法は存じ上げていません。
      仰っているIPv6と言うのはIPoEの事でしょうか?
      そうだとしたらルータによっては、ポート変換なる機能があり利用できるポートから入ってきたものを5201に変換する事で外部からも可能になると思います。
      また、プロバイダによってはPPPoEも同時に接続できるものもあるので一度調べてみては如何でしょうか。
       
      また、力技ではありますが、VPSなど外部のIPv6サーバとVPNを構築し、そのVPSなどにIPv4でVPN接続すれば、ご自宅がIPoE環境でも試聴出来るのではないでしょうか
       
      最適な解決法が見つかると良いですね。

      • より:

        仰るとおり、IPoEです。
        私はDTI光なのですが、一度IPoEに切り替えるとPPPoEでは一切接続できず、元の状態に戻すことも出来ませんでした(v6プラスというサービスは一度申し込むと解約出来ないようです)。
        しかしながら、ご助言いただいたポート変換を利用することで無事に外部接続できるようになりました。
        大変満足しています。
        ありがとうございました。

        • ysrock より:

          コメントありがとうございます。

          問題が解決出来たようで良かったです。
          わざわざ報告していただきましてありがとうございます。

  4. 匿名 より:

    記事とは直接関係のないご質問で失礼致します。
    Wi-FiルーターをNEC製からASUS製のものに買い換えたのですが、
    以前のルーターと同じSSID・パスワードにしており、
    SlingboxのIPアドレスをルーター側から固定しているのですが、
    Slingbox本体のネットワークランプが点灯しません。
    解決策があれば教えていただけませんでしょうか。

    • 匿名 より:

      すみません、ルーターの方を再起動させたら繋がりました…

      • 匿名 より:

        度々すみません…
        再起動時に有線LANが繋がってて、有線では繋がりましたが無線だとやはり繋がりません…

        • 匿名 より:

          WPSボタンの存在を忘れていました…
          無事無線でも繋がりました、ありがとうございます。

  5. T より:

    本サイトを読ませて頂き、slingbox M1を中古で購入し試してみましたが、Slingplayer Desktopを起動すると”slingplayer”と表示されている起動画面で止まってしまい、それ以降動作しません。
    記載内容だと、設定画面が現れて完了はしないものの ~\Logs\console.log が作成されるようですが、\Logが作成されておらず \cefCacheと\Resources しかありません。
    Windows 10、Slingplayer Desktop 5.0.0.83 で、PCもslingbox(初期済)も同じネットワークにいるのですが、現時点ではconsole.logの新規作成はできないのなのでしょうか。

    • ysrock より:

      コメントありがとうございます。

      console.logの件は、どなたかがコメントいただいた件ですね。
      申し訳ありませんが私自身体験していないので回答することができません。
      コメント頂いた方が回答してくれると良いですね。

  6. inkjet より:

    やはりスリングボックスが便利なのでこちらの記事を参考に復活できました。
    リセットボタン長押しで工場出荷状態にもどして、passwordはadmin、finderidはデフォルトのconfig.iniのコメントアウトを外しただけ、IPアドレスは固定割り当て、portは5201で動作しました。ありがとうございました。

    • ysrock より:

      コメントありがとうございます。

      初期化してからも利用できるのですね。
      それならば中古で手に入れれば、まだまだ使えそうですね。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

検索

最近のコメント

最近の投稿

タグ

フィード配信

アーカイブ

外部リンク